氷結した袋田の滝

                                                     2010.1.18


 1月18日、日本三名瀑のひとつ、茨城県大子町にある「袋田の滝」が氷結しているという報道があったので、行ってきました。
 朝は、9割の氷結だったようですが、ついたのが昼頃でしたので、少し解けてしまいましたが、7〜8割氷結していて、壮観でした。

                   袋田の滝 全景  
                        袋田の滝 全景(第2観瀑台より)


 第2観瀑台が、2008年9月にオープン。従来の観瀑台よりも約51メートル上にあるため、最上段を含めた滝の全景を観ることができるようになった。

 従来の第1観瀑台からは、最上段は見えないが、滝の上から3段目が目の前にあり、迫力充分の滝が観られる。

      氷結した袋田の滝
                  7〜8割氷結した袋田の滝(第1観瀑台より)
    

   袋田の滝(1段目)  滝と観瀑台
     9割方氷結した1段目の滝(第2観瀑台より)           滝と第1観瀑台(左上)
      

 帰路に、大子町にある「月待の滝」と日立市にある「玉簾の滝」に寄ってきました。

 「月待の滝」は、安産の神で知られる二十三夜尊の信仰の地として、二十三夜の月が出るのを待って祈願したと伝えられる滝で、滝の裏側の岩肌が大きくえぐられているため、滝裏に入ることができ、「くぐり滝」とも呼ばれています。

   月待の滝 全景  月待の滝 側面より
             月待の滝 全景                     月待の滝 側面より


 「玉簾の滝」は、水戸藩2代藩主・徳川光圀が建立した「玉簾寺」の境内にある、落差18m、巾8mと小さいが、黒い岩肌を白い水が静かに流れ落ちている綺麗な滝で、滝水が流れ落ちる様子から、光圀公が、玉簾の滝と命名したといわれています。

   玉簾の滝  玉簾の滝
                               玉簾の滝


                     百選の滝 TOPへ              百選の滝 TOPへ             
 
inserted by FC2 system