日本の滝百選

東 北

 羽衣の滝
 北海道上川支庁上川郡東川町  段瀑・7段  落差270m 訪問日

1960年
7月


2009年
6月17日


滝紀行へ
  大雪山国立公園の北西部に位置する天人峡に落ちる北海道第一の大瀑で、日本第
 2位の落差を持つ。峡谷に深く切れ込む忠別川の上流にあって、その支流アイシホッ
 プ沢川と双見滝沢川が合流する絶壁に懸かり、七段に分かれて落下する。
     

 インクラの滝
 北海道胆振支庁白老郡白老町  直瀑  落差40m 未訪問
  別々川(べつべつがわ)にかかる滝で、元来、別々の滝と呼ばれていたが、木材を運
 搬する施設、インクラインが近くにあったことからこの滝名が付いた。

 
“飛竜”賀老の滝
 北海道後志支庁島牧郡島牧村  直瀑  落差70m 訪問日

2009年
6月18日


滝紀行へ

  日本海へと注ぐ千走川(ちはせがわ)の上流帯にかかる豪瀑で、6月はじめの雪解
 けの頃には幅が35mにもなる。
          

 流星・銀河の滝
 北海道上川支庁上川郡上川町  分岐瀑
  流星の滝  落差 90m
  銀河の滝  落差120m
訪問日

1998年
8月12日
  層雲峡の断崖絶壁に二つ並んでかかる分岐瀑で、烏帽子岳と赤岳を源として石狩 
 川に落下している。流星の滝は一気に下るので雄滝と呼ばれ、銀河の滝は雌滝と呼
 ばれて末広がりに白糸を流す。
       
            流星の滝                    銀河の滝          

 アシリベツの滝
 北海道札幌市南区滝野  直瀑  落差30m
訪問日

2009年
6月16日


滝紀行へ
  札幌市郊外の厚別川(あつべつがわ)上流にかかる滝で、滝野すずらん丘陵公園内
 にあり、冬には半ば凍結して美しい姿に変わる。
  

 オシンコシンの滝
 北海道網走支庁斜里郡斜里町  分岐瀑  落差80m 訪問日

1998年
8月12日
  知床半島第一の大瀑で、滝の流れが2本になっていることから、「双美の滝」とも呼
 ばれる。滝名の由来はアイヌ語のオシュンク・ウシ(そこにエゾマツの群生する所)。
          
 
                 百選の滝 TOPへ                             BACK
     
inserted by FC2 system